事業の引き継ぎはすぐに行うことができません。
数年から10年程度を掛けてしっかりと引き継ぎの準備を行う必要があります。
そうした引き継ぎの準備を行うことは、何も当事者のみのためではなく、従業員や取引先への責任を果たすことや後の相続問題を事前に防ぐことに繋がります。
そうした事業承継の準備を怠った場合、突然の経営者の変更による社内外での混乱、それに伴う信用度の低下、また相続税の問題などを引き起こしてしまいます。
事業承継を行うための準備として、まず行うべきことは情報の収集です。
税理士など税に関する専門家や実際に事業承継を行った人から話を聴くことで、事業承継のノウハウを学びます。
次に、事業は存続できるか、承継させるべきかを考えます。
現在の会社の状況を検証し、業績が低迷している場合や過大な債務がある場合には、解散・清算など事業撤退という選択肢も検討しなくてはなりません。
そして、事業を承継すべきと考えたなら、事業承継の方法を選択します。
事業をいつ、誰に、どのような方法で引き継ぐのか。
親族なのか、外部の人間か、生前贈与かM&Aなのか。
ここは税負担額や売却額などのお金に関する話が大きなウエイトとなるため、慎重な議論が求められます。
こうしたステップを踏んでいくことで、実際の承継者候補を探すことや、承継の手続きを行うことが可能となるのです。
EMZ総合会計事務所は港区や世田谷区などを中心とした都内や千葉市を中心とした千葉県において、皆様の問題解決に尽力いたしております。
事業承継についてお困りの際は、お気軽に当事務所にご相談ください。
事業引き継ぎの準備
EMZ総合会計事務所が提供する基礎知識
-
婿養子に相...
結婚をする際に、奥様がご主人の姓を名乗ることが多くありますが、ご主...
-
家族への引き継ぎ
親族の者に事業を承継することを親族内承継と言います。 親族内承継の...
-
国際労務
多くの企業が世界各国に進出している現在、労働問題は最早、国内だけに...
-
遊休資産とは
遊休資産とは、「稼働休止資産」と呼ばれ、企業が事業目的で取得した資...
-
確定申告
税金には所得税・消費税・固定資産税等さまざまな種類がありますが、私...
-
相続税の申...
相続税の申告は、事故に相続が発生していることを知った日(一般的には...
-
外国子会社...
国際的に事業を展開している企業の中には、タックスヘイブンと呼ばれる...
-
海外移住を...
海外移住を利用することによって、税金がかからないようにする、もしく...
-
遺産分割
日本の法律には、亡くなった人の財産をどの比率で分配するかがはっきり...
EMZ総合会計事務所の主な対応地域
また、国内だけではなく香港、中国、シンガポール、マレーシアをはじめとするアジア地域のご相談も対応しております。お気軽にご連絡ください。
EMZ総合会計事務所(東京都港区/世田谷区)|事業引き継ぎの準備