2020年の確定申告はいつからいつまで?

税理士法人エムズ・インターナショナル(東京都港区/世田谷区)|2020年の確定申告はいつからいつまで?

  1. 税理士法人エムズ・インターナショナル >
  2. 確定申告に関する記事一覧 >
  3. 2020年の確定申告はいつからいつまで?

2020年の確定申告はいつからいつまで?

通常確定申告は所得があった年の「翌年2月16日から3月15日」の間と決まっていますが、始まりの日と終わりの日に土日祝日がある場合には、確定申告の期間が変わります。よって、2020年の所得における確定申告は2021年2月16日(火)からスタートして2021年3月15日(月)までとなります。この期間の間に確定申告書を作成し、納税を行う必要があります。

しかし、この期間に確定申告を行う必要があるのは、確定申告によって「納税」を行う必要がある方のみとなっており、主に「個人事業主」や「副業をされている方」が対象になります。サラリーマンで医療費控除や住宅ローン控除、保険料控除を年末調整で受けられなかった方など「還付」の対象となる方はこの期間に縛られず、翌年1月1日から申告を行い、還付を受けることが可能です。

税理士法人エムズ・インターナショナルでは、六本木をはじめとする東京都港区・世田谷区・千葉県千葉市など一都三県の相続税・贈与税のご相談、生命保険のご相談、事業承継のご相談、会社設立のご相談、税務のご相談などさまざまな問題に対応しており、相続・事業承継に関するご相談であれば全国対応も可能となっております。高品質なサービスでご依頼者様に安心と信頼をお届けいたしますので、確定申告に関する問題でお困りの際は、お気軽にご相談ください。

税理士法人エムズ・インターナショナルが提供する基礎知識

  • 事業計画

    事業計画

    事業計画書と創業計画書、似ているような印象を持ちますが、創業計画書...

  • 海外税制調査

    海外税制調査

    事業を国際展開させていく場合、注意しなければならないのは、展開先と...

  • 後継者が見つからない

    後継者が見...

    事業を引き継いで貰えるような人材がいない場合、考えられる選択肢は3...

  • 遊休資産とは

    遊休資産とは

    遊休資産とは、「稼働休止資産」と呼ばれ、企業が事業目的で取得した資...

  • 会計士・税理士によるサラリーマンの資産運用のポイント

    会計士・税...

    近年では、サラリーマンの方でも「資産運用」を考えられている方が多く...

  • 役員・従業員への引き継ぎ

    役員・従業...

    親族以外の者で、特に従業員や役員に事業を引き継ぐことを親族外承継と...

  • 海外移住を利用した税金対策

    海外移住を...

    海外移住を利用することによって、税金がかからないようにする、もしく...

  • 評価額

    評価額

    相続財産の計算をするときには、すべての財産の評価額を算出することが...

  • 不動産投資家が確定申告で気をつけるべきこと

    不動産投資...

    不動産投資を行っている方は、「不動産所得」を得ていることになります...

税理士法人エムズ・インターナショナルの主な対応地域

税理士法人エムズ・インターナショナルでは東京都港区・世田谷区・千葉県千葉市をはじめとし全国からのご相談を対応しております。
また、国内だけではなく香港、中国、シンガポール、マレーシアをはじめとするアジア地域のご相談も対応しております。お気軽にご連絡ください。

ページトップへ