会社の経理状況を毎月把握し、年間を通して会社の代理人として税務署への対応や税務処理、節税のアドバイスなどを行うのが税務顧問の役割です。
会社の運営において、税金は切ろうと思っても決して切ることができないものです。
そのため、税の専門家である税理士に依頼を行うことは一般的な対応と言っても過言ではありません。
しかし、単に税理士に税務を依頼することと顧問契約を結ぶことには大きな違いが存在します。
税務顧問として税理士と契約した場合、顧問税理士は顧問企業の経営実状にまで精通することとなるため、法的な問題や資金調達の面でも一番に相談できる相手となります。
また、年度決算時のみならず、期中においても財務に関する数値を把握することが可能であるため、経営分析や財務分析を行うことでより適切な経営に関するアドバイスを行うことができるのです。
こうした顧問税理士が企業に存在することにより、万が一の税務調査や査察の際にも心強い味方となります。
税理士法人エムズ・インターナショナルは港区や世田谷区などを中心とした都内や千葉市を中心とした千葉県において、様々な税に関するご相談を承っております。
税務顧問をお探しの際は、お気軽に当事務所にお任せください。
お客様に寄り添い、適切なサービスをご提供いたします。
税務顧問
税理士法人エムズ・インターナショナルが提供する基礎知識
-
2020年...
通常確定申告は所得があった年の「翌年2月16日から3月15日」の間...
-
経理アウト...
会計監査や税務士業務は外部の会計・税理士事務所と顧問契約する場合が...
-
法人成り(...
個人事業から法人成りをする際には、メリットもありますがデメリットも...
-
不動産
資産運用における手段の一つとして、不動産投資というものが存在します...
-
外国居住者...
外国居住者等所得相互免除法は「外国居住者等の所得に対する相互主義に...
-
事業引き継...
事業の引き継ぎはすぐに行うことができません。 数年から10年程度を...
-
世田谷区の...
相続が起こってから対処療法的に対処をしたとしても、なかなか節税対策...
-
金融資産・保険
資産運用における金融資産とは、現金や有価証券のことを意味します。 ...
-
評価額
相続財産の計算をするときには、すべての財産の評価額を算出することが...
税理士法人エムズ・インターナショナルの主な対応地域
また、国内だけではなく香港、中国、シンガポール、マレーシアをはじめとするアジア地域のご相談も対応しております。お気軽にご連絡ください。
税理士法人エムズ・インターナショナル(東京都港区/世田谷区)|税務顧問