会計監査や税務士業務は外部の会計・税理士事務所と顧問契約する場合がほとんどですが、経理に関しては会社の内部に経理部を設置する企業が多いのが一般的です。
確かに、経理業務を社外の人間に任せるという経理アウトソーシングの考えは、業績を社外に出すという心理的な障壁があります。
しかし、目的に応じて利用することができれば、非常に効果的な手段となるのです。
経理アウトソーシングのメリットとしては先ず、コストの削減が挙げられます。
経理業務をアウトソーサーに任せる訳ですから、人件費や消耗品費用などの間接費削減に繋がります。
また、業務の流れが契約に基づいて可視化されるため、横領などの不法行為を防ぐことにもなります。
他にも、税制が改正される度に経理の人間のスキルアップを図る必要もなくなるため、業務が円滑に進むことになります。
一方、経理アウトソーシングのデメリットとして、予め決められたルールに則り業務を行うため、ルールから外れた業務の対応や急な依頼を請けることができないという点が考えられます。
また、原票の回収やデータの受け渡しなど物理的要因で処理が遅れる可能性があります。
こうしたメリット、デメリットを考慮すると、経理アウトソーシングによって企業が得られる最大の利点は、業務の安定化であると考えられます。
なぜなら、切出された経理業務をアウトソーサーが代わりに行い、指定どおりの成果物を指定する納期に納品することがミッションになるため、企業側としては事業に専念できるからです。
税理士法人エムズ・インターナショナルは港区や世田谷区などを中心とした都内や千葉市を中心とした千葉県において、様々な税に関するご相談を承っております。
経理アウトソーシングをお考えの場合は、お気軽に当事務所にご相談ください。
お客様に寄り添い、適切なサービスをご提供いたします。
経理アウトソーシング
税理士法人エムズ・インターナショナルが提供する基礎知識
-
贈与税に時...
贈与を受けた場合には「贈与税」が課税されます。しかし、贈与税には毎...
-
会計士・税...
近年では、サラリーマンの方でも「資産運用」を考えられている方が多く...
-
外国子会社...
国際的に事業を展開している企業の中には、タックスヘイブンと呼ばれる...
-
外国居住者...
外国居住者等所得相互免除法は「外国居住者等の所得に対する相互主義に...
-
事業引き継...
事業の引き継ぎはすぐに行うことができません。 数年から10年程度を...
-
経理アウト...
会計監査や税務士業務は外部の会計・税理士事務所と顧問契約する場合が...
-
事業承継
事業承継とは、会社の経営を後継者に引き継ぐことをいいます。 「承継...
-
国際相続
ヒト・モノ・カネの流動化が進んだグローバル社会では、国境を超えた相...
-
海外税制調査
事業を国際展開させていく場合、注意しなければならないのは、展開先と...
税理士法人エムズ・インターナショナルの主な対応地域
また、国内だけではなく香港、中国、シンガポール、マレーシアをはじめとするアジア地域のご相談も対応しております。お気軽にご連絡ください。
税理士法人エムズ・インターナショナル(東京都港区/世田谷区)|経理アウトソーシング